2011/04/29

スイレンの植替え その後 - 2011/04/29

エアレーションの効果もあり、やっと水質が安定してきました。
suiren_20110429-1.jpg
水質安定のため水換えは27日で最後にして以下の処理を行いました。
1.エアレーション
2.熱帯魚水槽の水をバケツ一杯分投入
3.スイレン鉢からコケを移植
4.モノアラガイ、サカマキガイ、タニシを投入

土の表面にコケが生えてきました。
もう泥や肥料が流れ出る心配はありません。
suiren_20110429-4.jpg

有機物分解のために投入した
モノアラガイとサカマキガイです。
suiren_20110429-3.jpg
手前の右巻きがモノアラガイ
奥の左巻きがサカマキガイです。
よく見ると触角の形も異なり、
別の種類であることが良くわかります。
仲が悪いので近くに置くとけんかします。
この写真はサカマキガイが逃げようとしているところです。
サカマキガイは外来種だそうで、非常に繁殖力が強いです。
同じスレン鉢での個体数はサカマキガイがモノアラガイの5~10倍います。

スイレン鉢はリセットしました。
suiren_20110429-2.jpg
底の砂利に泥が溜まってイシビルが沢山いましたので
取り出して熱湯で処理しました。
何を食べているのでしょうか?
イシビルはタニシやモノアラガイの死骸や
有機物をえさにしているようです。
腐敗しかけの泥は住みごごちが良いみたいですね。
スイレン鉢のイシビルは見た目は気持ち悪いですが、
人間には影響ないそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿