2011/04/29

スイレンの植替え その後 - 2011/04/29

エアレーションの効果もあり、やっと水質が安定してきました。
suiren_20110429-1.jpg
水質安定のため水換えは27日で最後にして以下の処理を行いました。
1.エアレーション
2.熱帯魚水槽の水をバケツ一杯分投入
3.スイレン鉢からコケを移植
4.モノアラガイ、サカマキガイ、タニシを投入

土の表面にコケが生えてきました。
もう泥や肥料が流れ出る心配はありません。
suiren_20110429-4.jpg

有機物分解のために投入した
モノアラガイとサカマキガイです。
suiren_20110429-3.jpg
手前の右巻きがモノアラガイ
奥の左巻きがサカマキガイです。
よく見ると触角の形も異なり、
別の種類であることが良くわかります。
仲が悪いので近くに置くとけんかします。
この写真はサカマキガイが逃げようとしているところです。
サカマキガイは外来種だそうで、非常に繁殖力が強いです。
同じスレン鉢での個体数はサカマキガイがモノアラガイの5~10倍います。

スイレン鉢はリセットしました。
suiren_20110429-2.jpg
底の砂利に泥が溜まってイシビルが沢山いましたので
取り出して熱湯で処理しました。
何を食べているのでしょうか?
イシビルはタニシやモノアラガイの死骸や
有機物をえさにしているようです。
腐敗しかけの泥は住みごごちが良いみたいですね。
スイレン鉢のイシビルは見た目は気持ち悪いですが、
人間には影響ないそうです。

2011/04/16

スイレンの植替え - 2011/04/16

4/13に植替えしたティナですが、気温が高かったので、
ボコボコ泡が出るようになって土が盛り上がりました。
#土に15%混ぜた粉末の発酵油粕からガスが出るようですね。
#肥料は7%で十分です。
suiren_20110414-6.jpg suiren_20110414-7.jpg
そろそろ外に出すか・・・
ジベレリンの効果で他も水上葉が出だしたので
全部植替えて外に出すことにします。
#実は7個中1個はジベレリン処理前に水中葉が出ていなかったので
#効果ありませんでした。成長点が無いと効果が無いようですね。
#水中葉の出ない根株は待つしかないようです。

4号の鉢に、鉢底石を少し入れます。
軽石を入れるのは土の量を少なくするためです。
suiren_20110414-1.jpg suiren_20110414-2.jpg

先週買った土と肥料に水を加えてよく煉って、一晩寝かして使用します。

軽石の間を埋めるように土を押し込んで、
発酵油粕の中サイズまたは大を半分にしたものを3つと
マグアンプKを少々入れます。
suiren_20110414-4.jpg suiren_20110414-5.jpg
さらに土を追加して根株の頭が土から出るように埋めると完成です。

水温は20度以上必要ですので、
熱帯魚用ヒーターで加温します。
suiren_20110414-8.jpg
最低気温が18度以下になると成長が止まりますので
加温は必須です。

#4/21まだ激しい腐敗臭がします。昨日、今日、水の入れ替えしました。
#ちょっと肥料を入れすぎたようです。
#4/23まだ水換え継続。運河のような悪臭がします。
#4/27水換え終わりにしました。魚の干物のような匂いに変わりました。
#4/28結構匂いがするので水換えして、エアレーション追加しました。
#水質悪化のため本日までにメダカ1匹、タニシ1匹逝きました。

2011/04/13

ジベレリンで休眠打破

熱帯スイレンの芽だしを初めて約20日
一つだけ元気なやつがいますがその他は
水中葉しか出ていません。
この内1つは水中葉も出ていない状態です。

休眠打破にジベレリンが有効だそうなのでためしてみました。
まずは50mgのジベレリン粉末を1リットルの水に溶かして
50ppm溶液を作ります。
gibberellin_20110413-1.jpg

この水溶液に、球根を30分浸します。
gibberellin_20110413-2.jpg

取り出したら元通りに砂利に埋めて
25度に加温します。

さてどうなるかな♪♪

2011/04/09

熱帯スイレンの芽出し

休眠させておいた熱帯スイレンの芽出し中です。
2週間前に取り出してロフトの窓際で25度で加温中。
suiren_20110409-1.jpg
右と中の列はオーガストコーチ、左の列はティナ
砂利なしで全体に光を当てるといろんなところから
芽が出るので、下側は砂利に埋めておきます。

植え替えはまだですが、とりあえず土作り。
suiren_20110409-2.jpg
赤玉土:5リットル、荒木田土:2リットル
(ハンマーで細かくつぶして、混ぜると約5.5リットル)
醗酵油粕:1リットル約15%(いろんなブログを見ると肥料の比率は10~20%だそうです。)
#15%は入れすぎです。水が腐って腐敗臭が出ますので7%ぐらいがよさそうです。